top of page

まるみつブログ

こむら返り

こんにちは。まるみつ整骨院です。

今回はこむら返りについて説明します。

こむら返りは筋肉が異常に収縮してけいれんを起こす症状で、足指、足裏、太腿、胸などどこにでも発症します。

主に下半身に発症しやすく、その中でもふくらはぎに多く発症します。

日常生活では運動中や就寝中、スポーツでは水泳中に起こることが多いものです。

ふくらはぎなどの筋肉は過剰に伸びたり収縮したりすると、その動きによって痛めてしまいます。

それを防ぐためのセンサーとして筋肉には伸びすぎを防止する筋紡錘と縮みすぎを防止する腱紡錘があります。

こむら返りの場合は特に腱紡錘の働きが低下することで発症します。

腱紡錘の働きを低下させる原因としては、主にマグネシウムなどのミネラルバランスの乱れなどが挙げられています。

カルシウムとカリウムは筋収縮や神経伝達をスムーズにするミネラルで、この2つのミネラルを調整しているのがマグネシウムです。

就寝中にこむら返りを起こしやすいのは就寝中の発汗や脱水、冷えなどの血行不良によってミネラルバランスが崩れ、さらに寝返りなどで筋肉に刺激が加わることで無理な収縮を起こしてしまうためです。

症状としては急激に強い痛みが走り、自分の意志と無関係に足の筋肉が収縮してけいれんを起こします。

立ったり歩いたりすることが困難になり、しびれが出る人もいます。

けいれんはだいたい数分でおさまりますが何度も繰り返すと肉離れになることもありますので注意が必要です。

また、頻繁にこむら返りを起こす場合は他の疾患が関わっていることがあります。

その一つとして下肢静脈瘤があります。

これは足の血管がボコボコと浮き上がってしまう症状で、命に関わるようなものではありませんが自然に治ることはなく、放置しておくと悪化してしまう可能性もあります。

症状は程度によって初期、中期、後期に別れており、こむら返りが頻繁に起こる場合は中期にあたります。

下肢静脈瘤のセルフチェックの項目として次のようなものがあります。

・立ち仕事など、長時間立っていることが多い

・歩くことが少なく、運動をする習慣もない

・足にだけ重だるさや痛みを感じる

・季節を問わず、足にかゆみを感じる

・足の傷が治りにくい

このような症状で当てはまる項目が多いと下肢静脈瘤の可能性が高くなります。

下肢静脈瘤のセルフケアとしては簡単にできるものとして、お腹に力をいれてまっすぐに立ち、肩から腕の力を抜いて小刻みに足踏みをする運動があります。

これによって全身がリラックスして筋肉がほぐれ、血液循環がよくなります。

他にも弾性ストッキングの着用やマッサージなども効果的です。

ミネラルバランスの乱れによるこむら返りの場合は食事によるミネラル補給や運動中の水分補給などが大切です。

食事ではふくらはぎの筋肉をつけるためにタンパク質を意識的に取ることも大切です。

特に大豆製品はとてもヘルシーなタンパク質なので、積極的に取るようにしましょう。

また、筋肉に疲労物質が蓄積することもミネラルバランスを崩す原因になります。

運動の前後はストレッチやマッサージを行い、ふくらはぎをほぐすことがこの疲労物質を蓄積させないための予防にもつながります。

また、体のバランスが崩れて体重が片足に偏っているとふくらはぎに負担がかかって疲労物質を蓄積させてしまう要因になってしまいます。

当院ではフットケアやエアーマッサージなどの治療法も取り入れています。

ふくらはぎの筋肉をほぐして血行を促進させる効果があります。

体のバランスは調整マッサージで整えていくことができます。

ぜひ一度お試しください。

患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために

私たちは全力で取り組んでいきます。

平日 午前の部 13:30まで

   午後の部 20:30まで

受付しております!

交通事故治療対応・相談無料などのトータルサポート

長崎市で唯一「猫背矯正マイスター」を持つ猫背治療の専門家が施術いたします。

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/nekoze

ギックリ腰・寝違えの専門治療。

骨盤矯正・鍼治療・美容鍼・ヘッドマッサージ・フットケア

など様々なメニューもございます。

ホームページ

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/

まるみつ整骨院

長崎市桜町3-17 

宮崎ビル101

095-820-3020

長崎駅から徒歩10分

長崎市役所バス停から徒歩2分  「割烹大判」の下

桜町電停・バス停から徒歩1分 「喫茶ルパン」から上ったところ

*◆交通事故治療対応・無料相談!◆*

……………………………………………

当院では交通事故の治療だけでなく専門のスタッフ、また弁護士と提携し、

後遺症の悩みから示談交渉の仕方、保険会社とのやり取りまで万全のサポー

ト体制を整えております

・事故にあった時のご相談

・事故のケガが治らない時のご相談

・ケガの緊急治療のご相談

・事故を起こしてしまった時のご相談

お電話での相談も承っております。お気軽にスタッフまでお声かけください

bottom of page