

「交通事故は事故からしばらく経って痛みが強くなる」
先日、大雪による交通事故が多発していましたが、当院にも交差点でのスリップで側面からぶつけられた男性がご来院されました。 事故直後はさほどの痛みではありませんでしたが、数日経つと体中に強い痛みが現れたとのこと。 こういった症状の方は多くいらっしゃいます。...
2023年1月30日


交通事故に巻き込まれた場合の対応について
もうすぐお盆ですね。 毎年この時期には帰省などで車の往来が増え、事故の件数も増える傾向にあります。 交通事故は気を付けていても突然巻き込まれることがあり、事故に遭った際に気を付けなければならないポイントをご紹介致します。...
2022年8月5日
対処と改善の違いについて
この2年間に急激に日常生活が変わってきたように思います 「テレワークが多くなり出社などしないので歩かなくなった」 「外出しないので極度にカラダを動かさなくなった」 などなど そこで、最近おこってきていることは ぎっくり腰や肩こりを中心に首や背中のハリ・ツッパリ感などです...
2022年5月16日
マスクの弊害による肩こり
この数年はマスクが手放せなくなりました。 マスクをつけたくはないけど… しかし、現状ではいまだつけざるおえないと思います。 マスクをつけていると呼吸が苦しくなることは想像がつくと思いまうが、 呼吸がしにくいと肩こりが起こりやすい!ということはイメージはつくでしょうか?...
2022年5月16日
お盆休みのご案内
当院ではお盆期間中の休診日を下記の通り予定しております。 ご確認くださいますようお願い申し上げます 8月12日(木) 通常受付(午後の部予約制) 8月13日(金) ~ 休診 8月15日(日) 16日(月)より通常受付となります。...
2021年8月11日


交通事故に巻き込まれた場合の対応について
もうすぐお盆ですね。 毎年この時期には帰省などで車の往来が増え、事故の件数も増える傾向にあります。 交通事故は気を付けていても突然巻き込まれることがあり、事故に遭った際に気を付けなければならないポイントをご紹介致します。...
2021年2月8日