

足の裏(足底)の痛みについて
足の裏にこう言った悩みを抱えている方はいませんか? ・かかとから足の裏にかけて痛みを感じる ・土踏まずに痛みを感じることがある ・走る動作をすると足裏に痛みが出る ・病院で足底腱膜炎と言われシップと飲み薬の日々 ・朝起きて足を着くと痛む ・カカトの骨が出ていると病院で言われた ・痛くて足を引きずる歩行しかできない… 足底とは足の裏のことをいいますが、足裏にはたくさんの筋肉がついています。その中で踵からつま先のほうに付いてくる 足底筋膜 (足底腱膜)というものがあります。 足底筋膜は非常に強力な繊維です。 この筋膜に炎症が起きた状態を 足底筋膜炎 よび、特に踵から土踏まず辺りに痛みや突っ張り感が出現しやすいです。 【足底筋膜炎の症状】 足底筋膜炎で一番多い症状は 朝の歩行時に踵や土踏まず付近が痛みやすい です。 朝は痛むけどしばらくたつと痛みが緩和していく、 日中でも座っていたり足裏がついていない状態から立ったりすると痛むこともあります。 スポーツ選手では走ったり 運動を行ってしばらくたつと踵や土踏まず が痛んできます。 【足底筋膜炎の原因】..
3 日前
受付スタッフ募集
平日の午後または土曜日勤務できる方を募集します 【業務内容】 来院された方の受付対応や電話対応、施術補助等をお願いします。 患者様を診察台にご案内したり、治療機器の準備・簡単な付け外し等の補助を行います。 社内研修を行いますので未経験の方でも大丈夫です。...
2022年2月18日















