

交通事故に巻き込まれた場合の対応について
もうすっかり桜も満開になり、春の訪れを感じますね。 毎年この時期には様々な方々が移動などで車の往来が増え、事故の件数も増える傾向にあります。 交通事故は気を付けていても突然巻き込まれることがあり、事故に遭った際に気を付けなければならないポイントをご紹介致します。...
2024年4月3日


「交通事故は事故からしばらく経って痛みが強くなる」
先日、大雪による交通事故が多発していましたが、当院にも交差点でのスリップで側面からぶつけられた男性がご来院されました。 事故直後はさほどの痛みではありませんでしたが、数日経つと体中に強い痛みが現れたとのこと。 こういった症状の方は多くいらっしゃいます。...
2023年1月30日
猫背矯正・快眠整体の予約時間枠拡大のお知らせ
現在、木曜日の午後の部のみで行っていましたが、本年1月より予約時間枠を拡大いたします。 「完全予約制」は変わりませんのでご希望の際は必ず予約をお願いいたします。 【予約可能時間】 月~金 12:00~14:00(新患13:30まで)...
2023年1月6日
お盆休みのご案内
明日からのお盆期間は下記の通りお休みさせていただきます。 8/16(火)からは通常通りの受付となります。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。 8/13(土)・8/14(日)・8/15(月) 休診 患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために...
2022年8月12日


「交通事故は事故からしばらく経って痛みが強くなる」
先日、交差点で側面からぶつけられた男性がご来院されました。 事故直後はさほどの痛みではありませんでしたが、数日経つと体中に強い痛みが現れたとのこと。 こういった症状の方は多くいらっしゃいます。 交通事故のケガというものは通常、事故から10日ほどの間は...
2022年8月9日
手首親指側の痛む方に
今回は、ドケルバン病についてのお話をさせていただきます。 ドケルバン病とは、母指の付け根に痛みが出る病気で、 物をつかむ事や持ち上げるなどの握りこむ動作、指をよく使う事がが多い方によく見られます。 最近では、スマホやパソコン等の操作する方に起こりやすい傾向にあります。...
2022年8月9日


交通事故に巻き込まれた場合の対応について
もうすぐお盆ですね。 毎年この時期には帰省などで車の往来が増え、事故の件数も増える傾向にあります。 交通事故は気を付けていても突然巻き込まれることがあり、事故に遭った際に気を付けなければならないポイントをご紹介致します。...
2022年8月5日
足のむくみを解消しましょう!!
最近足がむくみやすいという方が多いのではないでしょうか? 家で長時間座っていると血液が下のほうにたまり足がむくみやすくなります。 座っている間も足首を動かしたりこまめに立ち上がって動いたりするようにしましょう! あとはストレッチや手で軽く流すようにもみほぐしたりするのも効果...
2022年7月22日
つりやすい原因
最近、足がつると言っている方が増えてきています つりやすい原因としては ✔️疲労 ✔️冷え ✔️水分不足 と言われています 【こむら返り】とは急激な筋肉の収縮による激痛です。 筋肉は伸び縮みする柔軟な組織です。 伸びすぎて切れないように「伸びすぎだよ!縮めなきゃ!」と指示す...
2022年7月13日
ダイエット中にオススメの筋肉の付け方
今回は〈ダイエットをしている方におすすめの筋肉の付け方〉をご紹介します。 女性の皆さんも、ダイエットの為に筋肉を付けたい!という方が多いかと思います。 一言で筋肉といっても、《速筋と遅筋》の2種類がありますので、ご紹介します。 速筋とは?...
2022年7月11日