- 2022年6月15日
骨盤とスポーツの関係性について
皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今日は雨も止んで過ごしやすい1日になりそうですね。 当院はスポーツ外傷も診ております。 スポーツ外傷と骨盤には関係があります。 そこで皆さん野球肘という言葉はご存知でしょうか? ご存知の方もおられると思いますが、野球肘はリトルリーガーズショ...
- 2022年6月13日
夏を乗り切ろう!
今年は例年より早い梅雨入りになり、じめじめとした暑さが続いていますね。 梅雨のじめっとした暑さはカラッとした暑さに比べてもやっとした嫌な暑さだなと感じてしまいます。 気温が一緒でも湿度が違うだけで体感的には全然違って感じるのは私だけでしょうか(笑)...
- 2022年6月13日
骨盤矯正のメリット!
みなさん骨盤矯正と聞いてどのようなイメージを持ちますか? 動画などでは骨をならす矯正がよく出てくると思いますが、それだけが矯正ではありません。 骨盤矯正がやってみたいけどあの音をならすのが怖いという方も多いと思います。 実は音をならさなくても矯正は出来ます。...


- 2022年6月2日
もうすぐ梅雨ですね
梅雨のような、夏のような、不快な季節になってきてますね。 こんな時期はお体の不調や疲れ、ダルさが出やすくなる頃です。 お体のケア・メンテナンスはお早めにご相談下さい その他のお体に関することはお気軽にご相談・ご質問ください。 患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために...
- 2022年5月31日
紫外線からくる目の疲れ予防に
長崎は他の県よりは気温が低いといえど、だんだんと暑くなってきましたね こんな日差しが強い日の光を浴びながらの運転は目が疲れやすいです‼️ 紫外線対策で有効なのがサングラスですよね。 後は1日の終わりに蒸しタオルを10分〜15分してあげると目の疲れ予防にもなりますよ。...
- 2022年5月27日
足つぼマッサージの効果
足裏マッサージは、 マラソンなどをする方の足の疲れをとることはもちろんですが、 冷え性・浮腫みやすい方などの方には、血行促進、デトックス効果もあるのでおすすめです! その他にも外反母趾の痛みや偏平足などの方、体のバランスを整えることもでき、立ち姿勢の改善をすることもできます...

- 2022年5月27日
肩の付け根や首の痛み
気温は上がってきましたが日中との気温差でなんだか体が重いですね。 最近は肩関節に痛みのある患者様が増えてきました。 痛みがあると高いところの作業はもちろん鞄を持ったり、書き物、痛みで寝れないなど・・ 日常生活に大きく影響が出ます。 きっかけは様々ですが...


- 2022年5月27日
長年の肩こりには鍼灸治療が有効です!
デスクワークでの首や肩の痛みには鍼が有効です! GWも終わり、お仕事が忙しく、首や肩が痛い人が増えています! そんな方には「はり治療」がおススメ! デスクワークで流れの悪くなった血流などを改善して痛みなどを軽減してくれます! ぜひ一度お試しください!!...


- 2022年5月26日
【箱灸】って知ってますか?
皆さん《箱灸》はご存知ですか?? 箱灸とは、皆さんがイメージする普通のお灸とは違い、箱の中にお灸を入れて燃やし、箱の中を温めることによって、そこから身体に熱を伝える治療方法です! ☑︎身体の芯が冷えている方 ☑︎免疫力を上げたい方 には箱灸がオススメ! ・便秘、下痢...
- 2022年5月25日
めまいでふらつく原因と症状とは?
めまいとは 自分や周囲が動いていないのに、動いているように感じる異常な感覚のことで身体のバランスを保つ機能に障害が起こると発生します。 めまいの原因、症状とは? ・回転性めまい 血液の流れが一時的に悪くなって起こります。肩こりや寝不足、高血圧、更年期などの身体的なものと、ス...