top of page

まるみつブログ

バッグの持ち方で腰痛予防

  • 執筆者の写真: marumitsu-seikotsuin
    marumitsu-seikotsuin
  • 2022年5月18日
  • 読了時間: 2分

皆さんは、毎日何気なく使用しているバッグや買い物袋も、実は「腰痛」と深い関係がある事を知っていますか?

重いバッグを肩に掛けたり手に持ってぶら下げたりすると、身体のバランスを保つ為に、背骨はバッグとは反対方向に傾斜します。

また、小さなバッグを肩から垂直に掛け肩から落ちないように、背骨を反対方向に傾斜させている人をよく見かけます。

しかし、これらの姿勢は骨盤上の背骨が一方に偏りがちになります。

この他、肩ひもを「たすき掛け」にし、バッグを前にぶら下げている人もよく見かけますが、これは身体が前に倒れないように背筋が強く緊張する状態なので、腰痛予防上望ましいとはいえません。


そこで腰痛予防上有効なバッグの持ち方を紹介しようと思います。

(1)バッグを手に持ったり、肩に掛ける場合は左右に持ち替える。(背骨が一方に傾斜する事を防ぐ)

(2)肩ひもを「たすき掛け」にする場合、バックの位置は身体の前ではなく横から後方になるようにする。

(3)長距離を歩く時や重い荷物を運ぶ時は、できるだけリュックなどを使用し、腹筋を緊張させ背負うようにする。


(背筋への負担を軽減させる) ちょっとした工夫をするだけで腰痛が予防できます。

ぜひ一度試してください!!



患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために

私たちは全力で取り組んでいきます。

平日 午前の部 14:00まで

   午後の部 20:00まで

受付しております!

交通事故治療対応・相談無料などのトータルサポート

長崎市で唯一「猫背矯正マイスター」を持つ猫背治療の専門家が施術いたします。

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/nekoze

ギックリ腰・寝違えの専門治療。

骨盤矯正・鍼治療・美容鍼・ヘッドマッサージ・フットケア

など様々なメニューもございます。

ホームページ

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/

〒850-0031

まるみつ整骨院

長崎市桜町3-17 

宮崎ビル101

095-820-3020

長崎駅から徒歩10分

長崎市役所バス停から徒歩2分  「割烹大判」の下

桜町電停・バス停から徒歩1分 「喫茶ルパン」から上ったところ



最新記事

すべて表示
GWお休みのご案内

当院ではGWの休診日を下記の通り予定しております。 ご確認くださいますようお願い申し上げます         午前の部    午後の部         4/29(火) 休診 4/30(水) 通常受付 通常受付  5/1 (木) 通常受付    ...

 
 
 
4/8(火) 受付についてのお知らせ

都合により整骨院受付を下記の通りに実施いたします。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 午前の部(10:00~14:00) 整骨院受付 休診 午後の部(16:00~20:00) 通常受付 ※鍼灸受付は午前・午後の部ともに行います。

 
 
 
3/29(土) 鍼灸休診に関するお知らせ

都合により3/29(土)鍼灸の受付を休診といたします。 整骨院受付は通常通り行いますが、施術、受付が院長一人での対応となるため 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page